スペシャル
SPECIAL
-
特別動画
展覧会告知動画
ポンピドゥー・センター/国立近代美術館
近代コレクション チーフ・キュレーター
オレリー・ヴェルディエによる展覧会紹介 -
マティス展×ZOZOVILLA
限定コラボアイテムを受注販売※販売は終了いたしました
マティス展とファッションEC ZOZOTOWN上のラグジュアリー&デザイナーズゾーン「ZOZOVILLA」とのコラボレーションが実現しました。美術館のスタッフが着用する‟架空のユニフォーム”をコンセプトにしたカプセルコレクション「STAFF」(計6型)や、アンリ・マティスの作品を落とし込んだアパレル4型を加えた計10型のアイテムを、ZOZOVILLA限定で受注販売します。また、エディションナンバー入りの作品ポスターを、50部限定で予約販売します。
【販売期間】
2023年4月27日(木)正午 ~ 2023年5月15日(月)11:59
【販売場所】
ZOZOVILLA限定
※展覧会会場での販売はございません。
【URL】
https://zozo.jp/search/?p_tpcsid=1917552
※4月27日(木)正午より商品公開
【お届け時期】
6月上旬〜下旬予定
※アイテムごとに異なります。詳しくは各アイテムの商品ページにてご確認ください。【販売アイテム例】
【STAFF】Icarus Sweatshirt
【STAFF】Icarus Sweatpants
【THE ARTISTEE BOX】
-HENRI MATISSE-
【HENRI MATISSE】
Nude with Orange T-shirt(2色展開)
-
マティス展オリジナルコースター
マティス展開幕を記念し、上野近隣の5つの商業施設をはじめ、都内各所の店舗でマティス展オリジナルコースター(5種類)を配布いたします。
【配布期間】
2023年4月27日(木)~なくなり次第終了
【配布施設】
アトレ上野、エキュート上野、上野マルイ、松坂屋上野、パルコヤほか
※対象ショップでお買い上げの方に配布しています。アトレ上野
《赤の大きな室内》エキュート上野
《夢》上野マルイ
《豪奢、静寂、逸楽》松坂屋上野
《金魚鉢のある室内》パルコヤ
《イカロス(版画シリーズ〈ジャズ〉より)》 -
マティス展×LIM
全6種のマティスネイルデザイン誰かが思わず尋ねる。誰かが思わず声にする。
暮らしの中で、繋がっているということ。
いつもより少しだけ丁寧に過ごすことで、ちいさな歓びが生まれる。
自分の為のネイルから人と繋がるネイルへ。
南青山の virth +LIM を中心に、
オリジナルネイルが人気のネイル&アイラッシュサロンを東京・大阪で展開するLIMグループ各店舗と、
マティス展とのコラボが実現しました。初めてご来店の方は特別価格
ハンドジェルネイル定額11,000円(オフ代・指名料込み)マティスネイルをご希望の方は通常より+30分お時間をいただきます。
ネイルオフがなくても、ハンド ジェルネイル/120分のメニューと
他店ジェルネイルオフ(ハード)のメニューの2つを選択し、ご予約ください。
また、コメントにマティスネイル希望とお書きください。virth +LIM(バース プラスリム)
〒107-0062
東京都港区南青山3-7-16 キラキラビル2F,3F
T. 03 6721 1224
OPEN : 11:00-21:00
毎週月曜日・第二木曜日休み
※月曜日が祝日の場合は通常営業となり、翌火曜日が休みとなります。
ホームページ
https://www.lessismore.co.jp/virth/ -
マティス展×帝国ホテル
特別コラボメニュー帝国ホテル 東京は、『マティス展』とのタイアップ企画として、フランス料理「ラ ブラスリー」にて、マティスの作品にちなんだコースディナーを提供いたします。
期間:5月23日(火)~8月20日(日)
第1弾:5月23日(火)~6月30日(金)
第2弾:7月1日(土)~8月20日(日)
※第2弾は一部メニューを変えてご提供いたします。
場所:帝国ホテル 東京 タワー館地下1階「ラ ブラスリー」
時間:ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)
マティス展×アトレ上野「ブラッスリー・レカン」
特別コラボメニュー本展開催中、アトレ上野EAST1Fのブラッスリー・レカン(レストラン)にて、フランスの巨匠アンリ・マティスの生涯を題材にしたシェフ特製のオリジナルコース・アラカルトを販売します。JR上野駅の旧貴賓室を利用した店内で、優雅な雰囲気を楽しみながらお召し上がりいただけます。
【提供期間】
2023年4月27日(木)~8月20日(日)
【場所】
アトレ上野EAST1F ブラッスリー・レカン
【営業時間】
10:00~22:30(L.O 21:30)
【ブラッスリー・レカンHP】
https://www.atre.co.jp/ueno/shop/1936【提供メニュー】※写真はイメージとなります。
マティスの軌跡とフランス料理の饗宴
マティスに捧ぐブイヤベース
マティス故郷のカルボナード
-
マティス展×アテネ・フランセの
映画祭「マティス展」の関連企画として、アンリ・マティスと映画との関係に着目している元シネマテーク・フランセーズ館長で、2019年に南仏ニースのマティス美術館で開催された「シネマティス」のコミッショナーも務めたドミニク・パイーニ氏が選定した映画を上映いたします。
作品選定したドミニク・パイーニ氏よりメッセージ
マティスは「新しいアート」映画に大変興味を持っていて、多くの作品を見ていました。その作品には映画からの決定的な影響、図像的(イコノグラフィック)、構成的な影響が見られます。彼が残したテキストからもそれが明らかです。マティスは自らの作品全体を「自分の感情のシネマトグラフィ-」と認識し、画家として観察するには「時間的拡大鏡(ルーペ)」つまりキャメラを用いていると記してます。
またその逆に、現代映画もマティスに多くを負っており、とりわけフランスのヌーヴェル・ヴァーグの作家たちにはその影響を見ることができます。これら映画史の改革者たちは、ロベルト・ロッセリーニやジャン・ルノワールと共に、マティスを自分たちの「親父(パトロン)」と見なしました。ヌーヴェル・ヴァーグの作家たちはこうしてマティスの作品の幾つかを自分たちの作品の中で引用し、マティスの即興のアートから着想を得ています。 マティスと映画との知られざる関係を探ってみましょう。【特集上映】アンリ・マティスと映画
【作品選定】ドミニク・パイーニ(元シネマテーク・フランセーズ館長、マティス美術館「シネマティス」展コミッショナー)
【日程】2023年6月26日(月)~7月1日(土)
【会場】アテネ・フランセ文化センター(東京・御茶ノ水)
【TEL】03-3291-4339 (13:00-20:00)
【ホームページ】http://www.athenee.net/culturalcenter/program/ma/matisse.html~上映作品~
※下記の他にも上映いたします。詳しくはアテネ・フランセ文化センターのHPをご覧ください。
■長編作品
『タブウ』1931 F.W.ムルナウ
『シェルブールの雨傘』1963 ジャック・ドゥミ
『幸福』1964 アニエス・ヴァルダ
『赤い砂漠』1964 ミケランジェロ・アントニオーニ
『気狂いピエロ』1965 ジャン=リュック・ゴダール
『メイド・イン・USA』1966 ジャン=リュック・ゴダール
『都会のひと部屋』1982 ジャック・ドゥミ
『海辺のポーリーヌ』1983 エリック・ロメール
■短編作品
『アラベスク』1929 ジェルメーヌ・デュラック
『マティス、フレスコ画《ダンス》を描く』1932 撮影者不明
『アンリ・マティス』1946 フランソワ・カンポ
『色彩を分割するマティス』1951 アンリ・ラングロワ、フレデリック・ロシフ
『2つのアラベスク 第2番ト長調(ドビュッシーのためのイマージュ)』1952 ジャン・ミトリ
他に参考上映あり。
■トーク(録画)
第1回:6月26日(月)19:00-
第2回:7月1日(土)18:50-
ドミニク・パイーニ
(シネマテーク・フランセーズ元館長、マティス美術館「シネマティス」展コミッショナー)『シェルブールの雨傘』
©Ciné-Tamaris 1993『シェルブールの雨傘』
©Ciné-Tamaris 1993『海辺のポーリーヌ』
©1983 LES FILMS DU LOSANGE- C.E.R. COMPAGNIE ERIC ROHMER『幸福』
©agnes varda et enfants 1994『気狂いピエロ』
©1962 STUDIOCANAL /
SOCIETE NOUVELLE DE CINEMATOGRAPHIE /
DINO DE LAURENTIS CINEMATOGRAPHICA, S.P.A. (ROME). ALL RIGHTS RESERVED.『赤い砂漠』
©RTI 1964『色彩を分割するマティス』
番組情報
放送予定は変更となる場合があります。最新情報は番組ホームページをご確認ください。
●ぶらぶら美術・博物館
【BS日テレ】 5月31日(水)午後10:00
●アートフルワールド〜たぶん、すばらしき芸術の世界~
【BSフジ】
(前編)6月3日(土)午後1:30
(後編)6月17日(土)午後1:30
●ラジオ深夜便
【ラジオ第1】 6月4日(日)午後11:05
●ねこのめ美じゅつかん
【NHK・Eテレ】 6月15日(木)午前8:25
●日曜美術館
【NHK・Eテレ】 6月18日(日)午前9:00
●あおきいろ「ツバメ~マティス展バージョン」
【NHK・Eテレ】 6月 毎週(月)午後6:24
●果てしなき絶景 マティスの旅
【NHK・BS4K】7月頃(日時未定)
●BAEBAE美術館
【NHK・総合】 6月11日(日)午後3:05